着物
無理ないペースでのウォーキングが功を奏したか、
ゆっくり体力が戻ってきました!
こんな平気で30度いっちゃうような真夏日でも
夏越の祓えとなれば着物で行くってばよ♪
ああ、昨年秋以来じゃない?着物なんて。
着物に日傘で神社さんへ。
茅の輪くぐりも済ませて、感謝のお参拝。
ホッと一安心してベンチで一休みしてたら
「アニメの国からやってきた、ニセ着物・ニセ巫女・その他」
としか言いようのない痛々しい子たちが屋台の近くにいて
噴き出してしまったわw w w w w w
なんだろうねあれ。
下着が見えそうな超ミニ丈、なぜか肩と袖が完全に分離してる巫女服、
一目でカツラだとわかる青い髪の毛。
いい歳してなにしてんの・・・・
どう見ても20代過ぎてる。
手作り?コスプレが好きなら別にいいだろうけど
こういう場所で遊ぶのはやめてほしいわ。
帰って高速脱衣したら案の定汗びっしょり

面倒でも和装下着と折りたたんだ手ぬぐいで着物をガードしてて
ホントよかった。
ほんっっっっとに着る機会がなかった着物。
このままでは順調に冬になってしまうと危機感を感じ
昨日の夜萩と撫子の刺繍が入った半襟を襦袢に縫いつけました。
自転車だと確実に寒さで風邪引きそうだったんで
珍しく足袋に下駄履いて徒歩。
もう長羽織ないとだめですね(´・ω・`)
野菊があれこれ咲いてきれいでしたよ。
なんという種類なのか、白い八重咲きにそっと薄紅さしたような
椿も咲いてて、しばし目の保養です。
でもどれも人様のお庭なので写真は遠慮しました。
神社さんでお礼参り。
日頃のお見守りに感謝します。
普段めったに引かないんですが、なんとなくおみくじを引いたら
大吉でした。
健康運が、「自己管理怠ることなく規則正しい生活を」
は、はい・・・・
(なんで夜更かし癖があるのバレたんだろ(((( ;゚д゚)))
あー、久しぶりに着物お出かけできて楽しかった
応援宜しくお願いします







このままでは順調に冬になってしまうと危機感を感じ
昨日の夜萩と撫子の刺繍が入った半襟を襦袢に縫いつけました。
自転車だと確実に寒さで風邪引きそうだったんで
珍しく足袋に下駄履いて徒歩。
もう長羽織ないとだめですね(´・ω・`)
野菊があれこれ咲いてきれいでしたよ。
なんという種類なのか、白い八重咲きにそっと薄紅さしたような
椿も咲いてて、しばし目の保養です。
でもどれも人様のお庭なので写真は遠慮しました。
神社さんでお礼参り。
日頃のお見守りに感謝します。
普段めったに引かないんですが、なんとなくおみくじを引いたら
大吉でした。
健康運が、「自己管理怠ることなく規則正しい生活を」
は、はい・・・・

(なんで夜更かし癖があるのバレたんだろ(((( ;゚д゚)))
あー、久しぶりに着物お出かけできて楽しかった

応援宜しくお願いします








夏越の祓えには是非とも着物で行きたかったのに
まさかの雨・・・・・・・ショボン
小雨だったけど、着物を濡らしたくなかったから
洋装でもなんでも儀式には参加しました。
参加することに意義がある!
でもな〜んだか燻ってるのねん。
今日は快晴だったしお出かけの用事もあったから
意地で着物着て行っちゃいました〜w w w w w w w w
ああぅ、暑うございます。
補正のタオル引っ張り出して捨てたいわっ
まず神社へ行ったらまだ茅の輪があったから、もう一回
茅の輪くぐりしてきたラッキー
神様に見て欲しかったの・・・
夜会巻きも着付けも、上手になったところをね
しかし今日は暑かった上に移動距離が長かったわ
ちょと今シンドイ
でもそう何回も着物で出かけられる訳じゃないから
意地でも着たかったの。だから満足!!
応援宜しくお願いします







黒の江戸小紋は売れちゃったかな。
案外こういう地味な単衣こそ着回しができる。
カラフルな浴衣もいいけど
渋いのは襦袢つければ6月からでも着られるのがいいね!
まさかの雨・・・・・・・ショボン
小雨だったけど、着物を濡らしたくなかったから
洋装でもなんでも儀式には参加しました。
参加することに意義がある!
でもな〜んだか燻ってるのねん。
今日は快晴だったしお出かけの用事もあったから
意地で着物着て行っちゃいました〜w w w w w w w w
ああぅ、暑うございます。
補正のタオル引っ張り出して捨てたいわっ
まず神社へ行ったらまだ茅の輪があったから、もう一回
茅の輪くぐりしてきたラッキー

神様に見て欲しかったの・・・
夜会巻きも着付けも、上手になったところをね

しかし今日は暑かった上に移動距離が長かったわ
ちょと今シンドイ

でもそう何回も着物で出かけられる訳じゃないから
意地でも着たかったの。だから満足!!
応援宜しくお願いします








黒の江戸小紋は売れちゃったかな。
案外こういう地味な単衣こそ着回しができる。
カラフルな浴衣もいいけど
渋いのは襦袢つければ6月からでも着られるのがいいね!
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
タグクラウド
- 100円ショップ
- amazarashi
- Amazon
- Photoshop
- pixiv
- youtube
- お仕置き
- くちなし
- ぬか漬け
- アダルトチルドレン
- イラスト
- ウィッグ
- コンビニ
- コーヒー
- ジョジョの奇妙な冒険
- スイーツ
- ハイヒール
- ハウツー
- ファイアーアルパカ
- フラッシュバック
- マルーラ
- ユニコーンガンダム
- レモンバーム
- 体調不良
- 刻み
- 加湿
- 味噌汁
- 変質者
- 夢
- 天候
- 妖怪幽戯
- 小粋
- 小説
- 幸せ
- 彼岸花
- 掃除
- 日本酒
- 松川刻み
- 桜
- 梅
- 毒親
- 沈丁花
- 洗濯
- 浴衣
- 漫画
- 火鉢
- 炬燵
- 炭
- 煙管
- 猫
- 病院
- 着物
- 神社
- 精神科
- 紙巻き
- 結露
- 自転車
- 苺
- 薬
- 虐待
- 蜜柑の皮
- 蟲師
- 角っ子
- 角の街
- 豆苗
- 近藤宗臣
- 金木犀
- 雪
- 震災
- 魔法少女まどか☆マギカ